土日診療可能な歯医者をお探しなら群馬県太田市のベイシア内「おおたモール歯科」まで

トップ

トップ

小児歯科

小児歯科は、主にお子様の虫歯治療・虫歯予防を保険診療により行います。
また、正しい永久歯への生え替わりもしっかりチェックして、必要なケアを行います。 乳歯が永久歯に与える影響も大きいので、お子様の歯を一生健康的に使えるようにするため、乳歯のうちから土台を作っておく。 それが小児歯科の役割です。 お子様にとって、歯医者さんが定期的に通う場所になることに、大きな意義があります。 当院では強制的に治療することはせず、お子様ご本人の意思で治療にチャレンジしてもらえるような環境作りを行っています。ぜひ来院してください。

ロゴマーク 小児歯科における当院の特徴

子供のイメージ 小児の歯科治療において当院が大切にしていることとして、まずは少しでも歯科への恐怖心を取り除いてリラックスできるように、おもちゃや絵本を設置したキッズスペースを用意して「いかにも歯科っぽい雰囲気」が極力少なくなるように考えております。
そして、明るく優しいスタッフが笑顔でお子様を迎えるように心がけております。

治療する時には、これから何をするのかをその患者さんが理解できるような言葉と内容で必ず先に説明するように心がけております。

具体的には、使用する器械・器具を実際に見せてそれらをどのように使うのかを分かりやすい言葉で説明します。
最初は先生や衛生士が器具を患者さんに見せて、手の上で動かして見せて、その後は実際に口腔内でやって見せます。
それらのことがどこまでスムーズに出来ているかをみて、その日にどこまで治療を進めることができそうかを見極めます。
当院が大切にしているのは、こちらのペースを押し付けるのではなく、患者さんのペースを尊重し、それに合わせた治療をするということです。もちろん本人が頑張れそうなことは頑張るように後押しをすることを考えますが、出来ることまで無理なく行えるように心がけております。



 

ロゴマーク 年齢別に治療が異なります

子供のイメージ 【1~2歳児の虫歯】
1~2歳児の虫歯は、上の前歯の隣接面に発生することが多いです。虫歯菌の出す酸により歯が溶けた状態になり、進行すると神経に近いところまで広がり穴が開くことがあります。授乳した状態で寝てしまうことが原因となることが非常に多いです。
この時期は、ユニットに1人で座って本格的な歯科治療を受けるのはまだまだ難しい時期ですので、保護者の方と一緒などの状態で歯磨きトレーニングやフッ素塗布などの処置を中心に行います。

【2~3歳児の虫歯】
2~3歳児の虫歯は、歯と歯の間や奥歯の上の溝の部分に発生することが多いです。歯が溶け、ひどくなると歯が欠けボロボロになることもあります。時間を決めずにダラダラと飴をなめるなどの間食をしたりジュースなどを飲む時間が増えることによってなりやすくなります。
個人差もありますが、3歳くらいから1人でユニットの椅子に座って治療を受けることが出来るようになる子も出てきますので、状況を見ながら虫歯の治療を可能な範囲で行っていきます。

【4~5歳児の虫歯】
4~5歳児の虫歯は歯と歯肉の境目や歯と歯の間、奥歯とその前の歯の間に発生することが多いです。進行してしまうと穴が大きく開いて神経まで到達し、激しい痛みになることもあります。磨き残しや、甘いお菓子などを頻繁に食べることなどが原因となって起こります。

【6歳前後の虫歯】
6歳前後になると一番奥歯に生える6歳臼歯に虫歯が発生することが多いです。6歳臼歯は出てきてから完全にはえきるまでの時間が長く、柔らかい状態が続きます。はえたばかりの永久歯は虫歯菌が作り出した酸への抵抗力が低く、また溝が複雑で深いため汚れがたまりやすく虫歯になりやすいです。
この時期は永久歯が生え始めるため、予防への意識が特に重要であるといえます。歯ブラシが十分に行き届かない幼若永久歯の溝をプラスチックの材料で埋めることにより、歯垢や食べかすが入り込まないようにし、奥歯の溝から虫歯が発生することを予防する、シーラントという予防法も当院では行っております。

【小学校中学年あたり】
上下の前歯が生えそろう時期です。特に歯の付け根に汚れがたまりやすいので歯ブラシを小さく動かしながらプラークをとることが重要です。この時期くらいから段々と仕上げ磨きを卒業して1人で磨くようになる頃だと思いますが、しばらくは保護者の方が磨き方をチェックしてあげた方が良いと思います。


ロゴマーク お子さんの気持ちを引き出す工夫

お子さんの歯科治療については、怖がっている子などに対して「無理やり」みたいなことは基本的にしません(夜も眠れないくらい痛い、とかなら話は違ってきますが・・・)まずは「歯科医院という環境に慣れる」ことを目標として通っていただいて、少しずつ出来ることから治療を進められればと思っております。

当院では、その日に「ここまでは頑張ろう」と目標を決めて、それが達成できたり、達成しようという努力の姿勢が見えるくらい頑張った子にはガチャガチャの景品をご褒美としてあげています。

治療後におもちゃをあげるということには賛否両論かもしれません。「ものでつるの?」みたいに思う方もいらっしゃるかもしれません。
しかしながら、小さな子にとっては「終わったらおもちゃがもらえるんだから頑張ろう」とか「おもちゃがもらえるくらい、今日は頑張れたんだ!」という気持ちになってもらうことは、歯科治療へのモチベーションを上げるためにとても大切なことだと当院では考えております。
このようなやり方で実際に、最初は怖がってユニットのチェアに座ることさえも困難だった子が数ヶ月でまるで別人のように治療を頑張れるようになった、という例も多々あります。

それでも、どうしても怖がってしまうお子さんもいることと思います。そういう時は、何か些細なことでも最低限1つのことが出来たら褒めるようにしています。
例えば、チェアに座れた、大きく口を開けることが出来た、バキュームで口の中の水を吸うことができた・・・などといったように、何かができたら、「今日はここまで出来たね!」と褒めて、プラスな気持ちで帰ってもらえるように当院では考えております。そうやって前向きな気持ちになってもらうことを繰り返すことにより、やがて歯科医院に通うことが苦でなく、むしろ楽しみになってもらえたらと思いながら診療しています。

子供が、歯科医院に慣れていったり歯科治療を出来るようになる早さは本当に個人差が大きいことと思います。仮にそれが遅くても、それはその子の個性であると考えてそれを尊重して、まずはクリーニングなどからでも良いので根気強く歯科の環境に慣れてもらうような診療を心がけております。優しい先生と優しいスタッフがお待ちしておりますので、是非お越し下さい!

子供の歯磨き おおたモール歯科キッズスペース

インフォメーション

おおたモール歯科

群馬県太田市飯塚町626-1
ベイシアおおたモール内

(ベイシアフードセンター入り口に向かって右手入り口は外)

電話:0276-57-8555

アクセス

診療日時

9:00 ~ 20:00
土日の診療も対応できます

予約制

来院前にお気軽にお問い合わせください。 待ち時間の少ない時間をご提案することが可能です。直接来院されてももちろん対応可能です。